シェフミッキー
席数 196席
「シェフ・ミッキー」のランチ/ディナー事前受付は宿泊者と宿泊しない人では
どれくらい前から予約できるかが違う。
営業時間 |
ブレックファスト |
:07:00〜10:00(全席禁煙) |
|
ランチタイム |
:12:00〜14:30(全席禁煙) |
|
ディナータイム |
:17:00〜22:00(全席禁煙) |
かかるお金
「 アンバサダーホテル 」 にあるレストラン。
バイキング。麺類、ご飯もの、ケーキ など 種類が豊富。
夜のバイキング→大人 4300円 子供 2200円。
特にケーキの種類が多い。その日によって、パンケーキや和菓子もたまにある。
チーズケーキ、ショートケーキがとっても美味しい。
飲みのもはコーヒー、アイスティー、コーラ は、最初の1杯目以降おかわり自由。
最後に温かいコーヒー、紅茶のサービスがある。
コーヒー、アイスティー、コーラ 各 600円。
おかわり自由。
大人3人、子供1人で行った時の合計は、17500円だった。
サービス
 |
スーベニアフォト
入口での記念写真。
ここで撮った写真を台紙に入れてくれるサービスがあるけど
普通に自分で撮れるので、記念には良いけど ちょっと台紙は考えもの。
お値段 1990円。 |
スーベニアカップ
カップは大きい。持ち歩くのも、家で使うにしても使いにくい。
何の用途で使う為の物か考えてしまう・・・。
でも初めて行った時に物珍しくて買ってしまい
その後、家で1度も使われず、どこかに失くしてしまった。
530円
サイン
シェフミッキーに行ったらサインしてもらう。
車で行くならシェフミッキーに行く時に色紙を車の中から出せば荷物にならない。
書いてもらう時は、「 書いてください 」 と普通に言えば喜んで書いてくれる。
太マジックも忘れずに持って行く。予備の色紙を持って行く。
ノートの方が がさばらないけど、せっかくなら色紙に書いてもらって飾れるようにしたい。
#1 とかは中に入ってる人が一人目で、中身の人が入れ替わったら#2になるのかな。
一人書きと、寄せ書きの筆跡が似ているようで、明らかに違う。
筆跡が違うという事は、前に来た中味の人と次に来た中味の人が違うって事よね。
一人ずつのサインと、寄せ書きサイン。

意味が分かってるのか分かってないのか、普通に楽しんでいました。
ドナルドに食われてるし。。。 |
 |
 |


スプーンとフォークで、 (`・ω・´) シャキーン。 |

プルートに、ごあいさつ。 |

デイジーと。 |

ミニーの熱いキスを頂きました。 |

ミッキーの熱いキスを頂きました。 |
|

ドナルドに ずいぶん良くしてもらいました。
 |

この時は寝ちゃったんだよな・・・。起こしたけど起きなかったし。
寝てても キスしてくれます。
これはこれで可愛い記念になりました。



だいぶキャラクターに会っているという事が理解できてきたらしい。
隣のテーブルにいるミッキーに 「 ミッキー、早く来てー 」 とか催促していた。 |

やっぱミッキーとキスしたいよね。
|


この年になると子供はキャラクターに今日は何をしたとか話します。キャラクターも相手をしてくれます。

お誕生日のアニバーサリープランで行いました。
ケーキ型のオルゴールが貰えます。

カレーやコーンを食べながら着ぐるみが来るのをまっていた。 |

色紙と太いマジックを持って行ってサインしてもらった。色紙は予備も含めて15枚くらい。
持って歩くのは重いので車の中に積みっぱなしにして、アンバサダーホテルに入ってから取り出した。
この日はお誕生日でした→ レストラン・ホテルでお誕生日祝い |
|

今回は甥っ子、姪っ子を連れて行った。
3人とも喜んでいた。

ビビディ・バビディ・ブティックに行ったのでプリンセスです。
「 ごきげんよう 」 のポーズで皆と触れ合っていた。


ビビディ・バビディ・ブティックに行ったのでプリンセスです。
大好きなドナルド、ミニー、ミッキー、プルートに急接近できて喜んでました。
みんなぎゅっと抱きしめてくれます。。


姉妹サイト 風水 ふうすい 横浜アンパンマンこどもミュージアム
どうも ありがとうございました
|