子供と行く
ディズニーランド・シー
の記録
ディズニーランドホテル
--- スタンダード スーペリア アルコーヴルーム ---
車で朝7時に到着、チェックイン。
一人がディズニーランドの入り口に並びに行き、残りはロービーでおにぎり、サンドイッチで朝食。
ビビディバビディブティックには、この日、開園からパークに入りたかったので前倒しで昨日行っておいた。
で、開園20分前に合流。
8時開園と同時に私はモンスターズインクのFP取り。12時のが取れた。
残りはミッキーのフィルハーマジック。20分待ちで入った。
その後、ツアーで、ハニーハント、バスライトイヤー、ミッキーの家(ツアー特典10分待ち)に入りました。
ホーンテッドマンションのFPを取った。21時のが取れた。
ブルーバイユーレストランで昼食( プライオリティーシーティング)。
ツアー特典の優先席にパレード30分前に行って、最前列でパレード観賞。
混雑日でどれも並んでるし、次のFPは21時だしで、とりあえず疲れたのもあってディズニーランドホテルの部屋を見に行く事にした。
この日の詳しい記録はビビディバビディブティックの記録の後半で。
スタンダード ・・・ スーペリア アルコーヴルーム |
喜んでルームキーを使う愛娘。
これだけ綺麗なベッドを毎回用意してもらってありがたい。
キャラクターの部屋と広さは同じ。
壁の絵が違うくらいだなーと思うんだけど気のせいかな。
テレビ台に関しては、ミラコスタの方が良い物使ってると思う。こっちの方が新しいホテルなのに何でだろ、経費削減?
![]() |
荷物はもう部屋に運ばれているので確認して、 今のうちに使うのは残して、仕舞えるアメニティはバッグに入れてしまいます。 後でとか思ってると絶対に忘れるし・・・。何度忘れたことか・・・。 グローゼットの中の可愛い紙袋も忘れずに。この紙袋は大きくて重宝するんです。 スリッパも。家で地震とかでガラスが割れた時用に部屋に予備のスリッパを置くのに使う。 白いコップは絵が毎回違っていて集めるのが楽しい。 石鹸も2、3個あるので1個しか使わなければあとは仕舞っておくし、一晩で使う石鹸の量なんて たかが知れてるから、1回お風呂に入っただけで丸々とした石鹸を捨てていくのはもったいない。 次の日せこい様だけどティッシュに包んでお持ち帰りします。 |
夕食はシェフミッキーに行って帰った頃に、21時のFP、ホーンテッドマンションに行って今日の〆。
帰ってお風呂に入ります。
ディズニーホテルに泊まった時、必ずやるのが泡風呂 ♪
私流の作り方はバスジェルを空の湯船に入れて、上からシャワー全開でお湯ためる。
ジェットバスだったら簡単なんだけど、無いから。。。
これで作ると見事な もっこもこの泡風呂が10分もしないで、あっという間に出来上がります。楽しいの。
早起きしてディズニーチャンネルを見ている愛娘。
翌日はシーに遊びに行きました。
ランドよりも開園時間が30分遅いので前日よりは遅めに部屋を出ました。