子供と行く
ディズニーランド

←戻る

    ブラヴィッシーモ! の記録    

場所取り

土日・祝日は2時間前から港の良い位置に人が座り始めます。
スピーカーがにょきにょき生えてくる位置に気をつけましょう。
目の前に棒が立ってると見えにくいです。
キャストに聞くと確実ですが、だいたい、水に木の板が敷いてある所から出てきます。

トランジットスチーマーラインの乗り場の建物の上のベンチはツアーの専用席なので
普通の人は座れないです。

 

オチェアーノの前 石段の座り見席より

暖かい日はいいけど寒い日の場所取り当番は
冷たい風が吹く中、じーっと座ってないといけないので凍死しそうに寒い。

冬は最低限、敷物や膝掛けは必需品。無いと風邪ひきそう。
でも場所取りする価値はある。

 

 

  

オチェアーノのコース専用テラス より

オチェーアノ公式HP

ここからもよく見えるんだけど困ることがある。
何って、目の前にでっかいスピーカーがあり、ちょうど良い場面がスピーカーで隠れて見えない。
でも 全体的に良く見えるので良いと思う。

ただ コース専用でも早い者勝ち。
出遅れると後ろの方からになって見難いです。
しかも、オチェアーノのコース以外の食事の人達も入って来たりして・・・ん〜って感じです。

 

穴場 ホテル&パークゲートウェイ より

ホテル&パークゲートウェイ公式HP

宿泊者やレストランを利用すれば入れる中2階の窓。
窓は7人くらい並んで見れるくらい大きい。室内なので冬でも寒い思いしないで見れる。
よく見えるし小さい子供なんかは、ここで十分な感じ。

窓の横には長椅子があるので始まるまで座って待っていられる。
ベビーカーもそのまま置いておける。
ここで見ようって人は あまりいないので、いつも空いている。

これだけ ちゃんと見れれば穴場としては十分です。

←戻る