子供と行く
ディズニーランド・シー
の記録
ミラコスタ
ヴェネツィア・サイド ・・・ トリプルルーム | |
![]() |
部屋からの景色
部屋の様子
ベッドがスーペリアルームのより大きくて1台多いのに部屋の広さは変わらないから歩くスペースが狭い。
朝のルームサービスを頼んだら、テーブルが隙間に ぴったり入って座る場所に困った・・・。
椅子に一人、ソファーに二人、ベッドに二人、荷物置きの台を持って来てそこに一人
でやっと皆座れた。
『 ヴェネツィア・サイド トリプルルーム 』 に宿泊。
始めは トスカーナ に4人で予約したんだけど今回は理由あって トリプルルーム
になった。
変更は宿泊2週間前。
旦那さんが仕事で来れなくなったので代わりに ばぁば が
うちの母親が親戚のご不幸で来れなくなったので代わりに
じぃじ が
宿泊日が土日と重なっていたので甥っ子・姪っ子が加わり、宿泊人数が2人増えた事。
![]() |
テーブルは置き場がないらしく角に小さく置かれていた。 ルームキーは、前回は必要な人の名前を記入して、その人達の分だけもらっていた。 でも今回は同室の全員分もらった。 必要な人だけもらうというのは前回が初めてで、いつもは同室の全員分をもらっている。 何で前回は必要な人だけだったんだろう・・・。経費削減? 四角い封筒は愛娘がお誕生日のお祝いにミッキーからお手紙を頂いたもの。 以前、家族の誕生日を登録したので、愛娘と同じ月が誕生日の私にもミッキーからの手紙をくれた。 登録してると自分から言わなくても祝ってくれるんだね。 誕生日の登録については、4回くらいミラコスタに泊まると部屋にアンケート用紙が置いてあり 記入して、帰る時に部屋のテーブルの上に置いておくミラコスタの人が登録してくれる。 |
そんな宿泊の中での事件。ダッフィー紛失。。。(-"-;) チェックインして部屋に入ると愛娘が案内してくれたお兄さんにダッフィーがいないと訴えていた。 結局、紛失物として拾われていたのを無事保護した。 ロビーに落としていたらしい。 取り戻した後、一緒にベッドで寝ていた。 |
![]() |
そういえば、夕食時に フロント ロビー隣のミニリザ・サンドリー に行ったら、カップラーメンが山のように棚に並んでいた。
ラーメン、焼きそば、はるさめ 等いろんな種類のが揃っていた。
部屋のポットで作れるから、夕食とか安く済ませる事ができて とても便利。
お菓子も豊富にあって、普通のコンビニと変わらない。
愛娘に、夜はカップラーメンでもいい?と聞いたら、嫌と言われた・・・。
赤丸の物はアメニティなので お持ち帰り。忘れないうちにカバンに入れられるものは入れてしまう。
帰り際にやると何かしら忘れるので、部屋について落ち着いてるうちにお持ち帰りとしてやっておく。
歯ブラシとかシャンプーは使うけど、カンとか 髭剃りは使わないかもしれない。
同じようにテーブルのファイルに挟んである 絵はがき、レターセット、シール、クローゼット内の紙袋、スリッパ
なんかも、とりあえず使わない物は荷物に入れてしまう。
お風呂にはタオルが備えてあるので外に出ないで体が拭ける。
トイレも ぴかぴか。でも私はトイレにスリッパがないのは嫌なので、クローゼットに入ってる布スリッパをトイレ用に一つ置いている。
上着を中にかけられる。大きな荷物も置いといて部屋が狭くなるなら入れておける。
予備の枕、毛布もある。ソファーで寝るなら 便利に使える。
この日は真冬日で外に出る気力がなかったので、部屋のコンセントが何処にあるのか探してみた。
ポットの横、洗面所の横、ベッドの横、窓の横。
意外とあるんだなー。