子供と行く
ディズニーランド・シー
の記録
ディズニーランドホテル
--- キャラクター ディズニー ピーターパンルーム ---
7時くらいに 舞浜駅の横、東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター に着きました。
受付は空いていて並ばずに行けた。
チェックインは3時だけど早朝、荷物を預ける時にチェックインをすると良いl事があるかも。
スタンダード スーペリアルーム に泊まるはずだったけど
朝チェックインの手続きの時に
「 ピーターパンルーム
に空きがありますので値段はそのままで変えられます 」
スタンダード スーペリアルーム ( 57000円
)
↓
キャラクター ピーターパンルーム ( 62000円 ) にグレードアップ。
ちょっとお得だった。
荷物預けとチェックインは別の手続きになるので、かなり時間がかかる。
今回は前で待ってる人がいなくてすぐに手続きできたけど、荷物預けに10分、チェックインに20分くらい時間かかった。
これで何人か順番待ちさせられてたら1時間かかったかもしれない。
実際、チェックイン手続きで私の後ろに ひと組待ってたけど彼らは私が手続きしてる間、20分くらい待っていた。
少しの差だったから、もしかしたら私の方が20分待たされてたかもしれない・・・。
ここで荷物を預けるなら、開園30分前に舞浜に着いて・・・とか間違っても思ったらいけない。
ランドなら 「 先に並んでて 」 って言えるけど、シーだとモノレール券もらわないとモノレール乗って行けないし。
問題はウェルカムセンターにあるチェックインのカウンターが、一つしかないって事。
ホテルのフロント並みまで望まないけど、せめて2つあってほしい。
でもここで朝チェックインしないと部屋のグレードアップは難しくなる。
キャラクター ・・・ ディズニー ピーターパンルーム |
![]() |
部屋に入ったのは夜10時頃。 早朝のチェックイン時にルームキーもらっていたので ホテルのフロントに寄らず直接 部屋に来た。 荷物は朝預けた時、4時に部屋に入れて置きますと言っていた通り椅子に乗っていた。 他の荷物は部屋の入り口の方に置いてあった。 ベッドには子供のパジャマ、歯ブラシ。チェックインの時に必要か聞かれる。 このサービスは良い。 もてなされてる感がある。 奥のベッドに引き出すベッドがある。 |
![]() |
アルコーヴベッド。 このベッドが面白い。 愛娘はお姫様気分を味わっていた。 ただ、配置的に普通のベッドに寝た時 アルコーヴベッドに寝てる人の方に足を向けて寝るので 何か悪いなぁ。。。って気になる。 |
部屋からの景色を撮り忘れたんだけど、木と木の間から庭が見える。
まぁ、撮り忘れるくらい大した事無い景色だった。って事で・・・。
これは朝のチェクインの時に言われている。
景色は全然 大した事は無いとは言われないけど、パークと反対側のお部屋ですが良いですか?って。
私の場合、部屋に着くのは夜の予定だったし、翌日の朝も早いから景色は特に問題じゃない。
アメニティは、しっかりお持ち帰り。